SEVEN
「スタジオ緑屋7」を聞いているぼくらが、取材し、編集した新聞です。
SM7をより楽しく聞くためにお役に立てば幸いです。


<>

#1 1971/ 7/ 7

#2 1971/ 8/20

#3 1971/ 9/17

#4 1971/10/16

#5 1971/11/ 1

#6 1971/11/ 1

#7 1972/ 1/ 1

#8 1972/ 2/22

#9 1972/ 3/ 5

#10 1972/ 5/ 7

#11 1972/ 6/ 1

#12 1972/ 6/30

#13 1972/ 7/24

#14 1972/ 9/20

#15 1972/12/18

号外1,2 1972/3




我が心のTBCに戻る

SM7とは....

 中学3年の冬休みでした。5時ごろラジオのスイッチを入れると、聞いたこともないテーマソング、聞いたこともないアナウンサーの声、聞いたこともない番組のタイトル..... 何をかくそう、それがSM7だったのです。その時聞いたことのないアナウンサーの声とは元SM7スタッフの紀田正昭、及川弘子両アナだったのです。
 高校に入学した私は、授業が終わるや否やサテスタにいったのです。4時過ぎにはサテスタの一番前に陣取って、リクエストし、放送をワーワーいいながら友達と聞いたものでした。 しかし、それも一人減り、二人減り.....3〜4人になってしまいました。でもラジオを聞いている友達、SM7でのともだちは何千人---いや何百万人といるでしょう--- SM7の特色.....今になってわかってきたことですけれども、本当のヤングの広場(番組)だということだと思うんです。.....なぜか? ---5時という時刻は、ヤングにとって聞きやすいし、また、他の民放の5分位のニュースや、10分位のプロでは満足できないと思うのです。その点では、30分間のプロをもつSM7のほうが..... また、スタッフのおじさん、おばさんは年に似合わず、ヤングと一緒に話をしたり、相談にものってくれる。うそだと思ったら、サテスタのドアをノックしてみよう。 「どうぞ」といって気軽に戸をあけてくれ、話してくれる。君も.....SM7はおもしろいぞ!さあみんな、SM7を聞いて仲間になろう。集まれヤング!(K.S.)

---スタジオ緑屋7紹介 第5回---

スタッフ登場 第四回
松田 健一氏
小野美樹枝氏

松田健一氏

1.略歴
S16年1月1日 誕生(朝鮮、京城)
S22年    小学校入学(埼玉県大宮市)
S28年    学習院中等部入学
S31年    愛知県立旭工高校入学
S34年    神奈川県立小田原高等学校卒業
      この2年間、浪人生活。通った予備校3つ、受けた大学6つ.
S36年    慶應義塾大学経済学部入学
S40年    同上無事卒業
S40年4月  東北放送入社。現在に至る。
2.SM7について---
この番組がスタートしたころ「みんなが参加して作ったみんなの番組」といったキャッチフレーズがあったことを憶えています。当初、この言葉を番組にいかすのに大変な努力がいったことでしょう。
  だが、現在、数々の努力は実を結んだといえるでしょう。「TELを下さい」と言えば、たちまちスタジオの電話のベルは大きな音をたてて鳴り続けます。 又、手紙、葉書で御意見をと呼びかければ、どっと束が舞い込みます。ヤングの興味のある問題ならば、いつでもたくさんの反響をよぶという下地は十分できています。 言い替えれば、それだけヤングの興味のある問題がとけ込んでいる訳です。僕らのこれからの使命は、この番組をみんなの番組としてもっと生かすにはどうしたらいいかということです。 週に一日位は、ヤングの代表が作る企画委員会に、企画、構成を一切お願いすることも一つの方法でしょう。「5時の時報がポーンと鳴った。30分がどう進展するかは担当者も、聞いているみなさんもわからない。サテスタの前の一人が手をあげる。 (或いは、TELのベルが鳴る)。『きょう、こうしたことがあった。みんなはどう思うか?』という提案がある。『では、きょうは、この問題についてみんなで考えよう』と提案者が決定する」というふうに番組が進行していったら..... つまり、番組が進行していったら.....つまり、番組が進行する過程で同時に構成されていくというのが僕の夢です.
 どんなに小さなことでも結構です。みんなが放送を聴いて感じたことを聞かせて下さい。それが、この番組の血となり肉となっていくのです。 みなさん、もっと、素晴らしい僕らの番組にしようではありませんか!
3.松田さんの恋愛は---
殆ど片思いでした(数は計り知れず沢山)。どんな人でも必ず素敵な一面を持っていますね。
4.幼い頃何になりたかったですか---
ビー玉、メンコ、カンケリで忙しく、さして考えなかったようですね。スミマセン。
5.聞いている人に望むこと---
時々ですが「.....のバカヤロウ」とか「.....の曲かけないと聞いてやんねえぞ、コノヤロウ」といった葉書が舞い込んできます。そういう葉書を読むととってもさびしくなります。 読む人のことを少しは考えてほしいナ---とチョッピリ思います。でも、文章は短くても、一生懸命書いてあるなと思うと、とてもうれしくなります。放送中でもかまいません。 リクエストは電話では受けていませんが何でも結構、気軽に電話して下さい。
6.趣味---
古い農具を集めること(只今、大八車募集中)。造園(只今、植木募集中)

小野美樹枝氏

1.5才  YMCA幼稚園入園---最初
 20才 宮城学院短期大学卒業---最後
 賞罰なし
2.午後5時、家路を急ぐ人の波、ラッシュの車の音、台所のまな板の音、夕刊のにおい.....こんな夜への流れの中に、間違いなく終わる今日と間違いなくやってくる明日への反省、期待、不安、焦燥等、一日のうちで一番多くの感情が溶け込んでいます。 一日の学校生活を終え、一日の仕事を終えた夫々が大きな社会から吐き出されて、無意識に自分の時を求めて手探りをする.....その敏感な若者の指に、何かしら間食を残せる番組でありたいと思います.
3.18才未満 「オコトワリ」
 19才   初恋「小説のようにうまくいった」
 20才   恋愛継続中「愛するって耐えることなの」
 21才   初恋破れる「知るひとぞ知る劇的別離]
 22才   シラケ〜
 23才   続・初恋
 只今、一方的に恋愛中。乞御期待」
5.自信を持った若者は、美しいけれど、頑固な若者になって欲しくありません。いくら世の中が乾ききっても、そして、それがどうにもならなくても居直って欲しくありません。 私達若者は柔軟性と客観性をわすれない、“現代の当事者”でありたいですネ。
6.眠る事と汽車に乗る事。コーヒーを飲み乍ら長電話をする事(これは、母親の「イケマセン!」に反抗する喜びも含まれているのです)。
---以上が二人に書いてもらった事です。我々の見た二人をかきまくってみようと思うのです。

松田氏

  松田さんは、どういうわけか、カマキリトンボといわれる。1月1日---元旦に生まれてすぐ空を飛び回ったとか.....今でも「朝、山に時間ギリギリに飛んでやってくる」とは、ある人の話。 松田さんの特徴としては足ですね。別にカッコイイわけではないのです。ただ長いだけなのです。身長を180cmとすると、80cmぐらいです。また、トンボのメガネは水色メガネといわれていますが、松田さんは近眼メガネです。 “ある時、恋人とデートした時、メガネを忘れてしまい、松田青年には、クレオパトラか酒井和歌子か.....あまりの美しさにプロポーズ”したという話をきいたのは今が初めてです。 それほどの近眼で、原因は、勉強のしすぎとか。みなさん、見習いましょう。松田さんはいうまでもなく、やさしく親切であります。ラジオを聞いていればわかることですが、松田さんほど、サテスタの雰囲気にのって放送する人もいない---マイクをもってみんなの意見を聞いて回る。いろいろ企画などをたてているのです。松田さんは顔こそあなたの次ですが、ほんとうにこれ以上、良心的な人はいないのではないかと思われるのです。Hi   (K.S)

小野氏

私が、サテスタへ足を運ぶようになっていた或日、「日頃の...(忘れたのです)が胸にたまって重心が上がり、スッテンコロリンころぶ」という話を耳にしたのです。 それからは、彼女の足元を見つめる日々が続きました。しかし、ころばないのです。一年以上たった或日、それは、客寄せのためではなかったのか.....もうそれは疑いもないのです。 もし、ほんとうだったら、ころんでみて下さい。また、彼女は強度の近眼で、リクエストタイムに、指で番号を示そうものなら、「口で言って下さい」とあいなうのです。緑屋に、放送以外で来る回数のもっとも多いスタッフなのです。 何色かはわすれたけれども、帽子をのっけて、いつも変わらぬレインコートを着て---また、大変、規則にキビシイ所があるのです。先日、僕の友達、彼が、新しいレコードリストをくださいと言ったところ(放送で明日から、新しいリストを出すといっていた) 今日はだめよと言われたらしい。結局、その日のうちに手にはいらなかったようである。  (H.N)

LP評『HOMER』

これは、映画のサントラなのですが、映画の方は公開未定なのが残念です。
収められているのは10曲です。アーチストを見ると、解散してしまった名グループ「バッファロー・スプリング・フィールズ」「クリーム」「ラヴィン・スプンフル」をはじめとして、「レッド・ツェッペリン」まではいっているのです。 「バッファロー・スプリング・フィールズ」は現在のCSN&Yの母体となったグループでスティルスとヤングが在籍していました。(尚、このLPには、クロスビーが、かつて在籍していた「バーズ」の曲も一曲収められています。) この「バッファロー........」の最高のヒット曲「フォー・ホワイト・イッツ・ワース」他三曲、「ラヴィング.....」が「ナッシュビル・キャッツ」、「レッド・ツェッペリン」が「ハウ・メニー・モア・タイムス」、 「スティーブ・ミラーバンド」が「ブレイブ・ニュー・ワールド」、そして本国初登場の「ハート・アンド・フラワーズ」が「ロックンロール・ジプシー」、「クリーム」が十八番「スプーンフル」と、サントラ盤とは別に、ロックのオムニバスアルバムとしても一聴の価値があると思います。 (尚、映画で主役を演ずるドン・スキャーデ)が自作の「マン・オブ・ミュージック」を歌っています。
最近、映画にドンドン、ロックが使われていますが、非常にうまく使っているのもあるのに、非常にまずいものもあるようです。このLPは、すばらしい曲が多いだけに、その意味で、映画の公開が待たれます。
尚、このLPはワーナーパイオニアから発売されています。(萱場昭彦)

SM7 FLASH DISK

11/1〜7  アブソリュートリー・ライト(ファイブマン・エレクトリカル・バンド)
11/8〜14 ベイビー・アイム・ア・ウォント・ツゥ・ユー(ブレッド)
11/15〜21 フレンド・ウィズ・ユー(ジョン・デンバー)
11/22〜28 ストーンズ(ニール・ダイアモンド)

Cash Box

  只今、急上昇!(赤字)11/21付
1 ファミリー・アフェイアー(スライ・アンド・ファミリー・ストーン)
2 スィーム・フローム・シャット(アイザック・ヘイズ)
3 イマジン(ジョン・レノン)
4 ジプシーズ・トランプス・エンド・スィーブス(シェール)
5 ベイビー・アイム・ア・ウォント・ユー(ブレッド)
6 ハブ・ユー・スィーン・ハー(チャイ・ライツ)
7 ゴット・ツゥー・ビー・ゼア(マイケル・ジャクソン)

編集後記

 初めて、カットする記事が出たのです。今までは、カットするにもカット出来なかったのですから.....そして、この号を編集している間に、協力的な方も出て来たのでとても、うれしく思っています。 出来れば、7号は、そういった人達にも、編集に参加してもらいたいと思っています。もし、この「7」を編集したいとか、記事を載せて欲しい事がありましたら、松田さん宛へお願いします。この号の反省としては、書いている人が少なかった事ETCでした。(H.N)